高校生向けプログラム:スチューデントカンパニー・プログラム
高校生対象
株券を発行し、2万円の資本金で学校内に会社を設立、商品の開発・生産・販売を行う、実技体験型の経済教育プログラムです。
16週間経営し、その結果を株主総会で発表します。
兵庫県立大学附属高等学校 中高大連携部長 教諭 坂本 好明 先生
いろんな人に支えられて社会が成り立っている。助けられたり、教えられたり。
そのことに気づくことこそが、このプログラムを体験して得られる生徒たちの成長だと考えています。
参加している生徒の半数以上が、理系です。
営業職にはつかないであろう生徒たちにも、コスト意識、客のニーズなどの視点をもってほしいと考えたのが、導入のきっかけです。
12年間実施しましたが、社会人になった卒業生たちがOB会で「こういうことだったのか!と今になってわかった!」と言ってくれた時には、役に立ってるんだと嬉しくなりました。
企業の方から直接アドバイスをいただけるのは、本当にありがたいです。
これがなければ、このプログラムは成り立ちません。教員には、民間の社会、専門的な社会のことはわからないので。
参加した生徒たちの声
※見出しクリックで全文表示
他のプログラム
小学生向けプログラム
中学生向けプログラム
SNSでシェアする
Voice 01
「この世のほとんどが人で成り立っているんだ、相手がどんなに偉くたって人間だし一人でやってきたわけじゃない、 私たちも今こうしてたくさんの人に支えられているから成り立っているんだ、これは授業に限らず普通の世界もそうなんだ、と実感しました。
また、その人脈は結局は自分の人間性についてくるものだということを実感しました。やっていることは難しいけれど、基本の基本にあるものは変わらない気がしました。」
戻す
兵庫県 高校2年生 男子